




TOP > SELECT CLOTHING
Foot Border

- [BLUCO]Standard Work Pants -Black-9,800円
- [WORKERS]Officer Trousers RL Fit, 10oz Indigo Denim17,600円
- [Jokers SkateShop]Classic logo Patch Rope Cap5,720円
- [Ballistics]SHELCON LEG -Model 25-16,940円
- [ADDICT CLOTHES ]AD-03 SHEEPSKIN BRITISH ASYMMETRY JACKET -Black-187,000円
- [Ballistics]MULTI COVER II3,520円
- [TROPHY CLOTHING]A-1 Moleskin Jacket -Camel-46,200円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-WX04 WAXED COTTON BRISTOL JACKET -Olive-99,000円
- [TROPHY CLOTHING]RANGER W RIDERS JACKET214,500円
- [TROPHY CLOTHING]1607 NARROW DIRT DENIM22,000円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-W01S UK BRIDLE LEATHER LONG WALLET49,500円
- [ADDICT CLOTHES ]AD-01 SHEEPSKIN CENTER ZIP JACKET -Black-176,000円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-TR02KT SINGLE-PLEATED COTTON ARMY TROUSERS -Black-27,500円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-TR02KT SINGLE-PLEATED COTTON ARMY TROUSERS -White-27,500円
- [Ballistics]NH MESS TIN&CASE9,790円
- [THE AMPAL CREATIVE]THE AMPAL CREATIVE -Cap-8,580円
- [Ballistics]NEW ERA ®59 FIFTY7,590円
- [FARTCO INC.]Beachnik Bucket Hat7,590円
- [FARTCO INC.]FARTCO Sticker770円
- [WORKERS]SUPER BIG CAT Jacket, 10 oz Denim31,900円
- [F.O.B Factory]Denim Coal Miner Shirts -Indigo-19,800円
- [Ballistics]New Wet Tissue Cover5,390円
- [ADDICT CLOTHES ]AD-04 SHEEP-SKIN RESISTANCE JACKET -Black-187,000円
- [TROPHY CLOTHING]GAS Worker Tracker Cap9,350円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-W03CDV CORDVAN ZIP LONG WALLET77,000円
- [ADDICT CLOTHES ]ACV-WX03 WAXED COTTON COACH JACKET -Navy-49,500円
- [BLUCO]Standard Coach Jacket -Black/Navy-8,800円
- [ADDICT CLOTHES ]AD-S-01H HORSEHIDE ENGINEER BOOTS -Black-110,000円
- [WORKERS]Harrington Jacket, Khaki Cotton Gabardine42,900円
- [TROPHY CLOTHING]Mil Trainers Hi-Top -Limited-18,700円
- [TROPHY CLOTHING]Mil Trainers Hi-Top18,700円
- [Ballistics]RAID AXE34,980円
エジプト・ギザ超長綿と、ピマレギュラー綿を混紡。 50 番の糸を 本よって双糸に。編み物は1本の糸(単糸)で編むと、糸の撚り方向に向かって斜めによれる「斜行」が起きます。これが、カジュアルでは良かったりもするのですが、ボーダーで斜行があると柄が斜めになる。柄を優先すると生地を斜めに使わざるを得ず。服に成った時に、ねじれた状態になるのでNG。
捻じれを抑える為に1本 あたりの糸の撚り方向と、それを逆方向に2本撚る。つまり、
・1本の糸の撚り方向 vs ・2本の糸を撚り合わせる方向
が逆なのでお互いに力を打ち消しあう。これが「双糸は斜行が起きづらい」理由です。
編み上がった 生地はシルケット加工。アルカリ性の液体につけて表面をつるっとさせる。がっしりして形崩れしづらい、かつ表面はつるっとしているので上にジャケットを着ても引っかかって着づらくない、そんなボーダー。
形は、クルーネックが長袖・ 半そで。こちらは定番。首のリブをがっしり厚い物にして、ボーダーの濃色部分が透けづらいように。ヘンリーネックは、 昨季、厚手のカットソーでも作った中心からオフセットしたもの。ボタンを開ければ着脱ぎが楽。締めれば首回りはしっかり収まる。カットソーを作る時の命題 「頭は通る、でも首回りにはしっかりフィットする」の一つの回答がヘンリーネックです。
今年はもう一つ、フットボールT の要領で首回りを無地に切り替えた”Foot Border” も作ってみまし
た。最初「バスクボーダー」とでも名付けようかと思いましたが、元ネタがわかるようにしたかったのでフットボーダー
にしました。
コーディネート、一枚で着るもよし。私は上に、Relax Jacket を合わせるのが大好きです。下はチノパン、足元は茶系のデッキシューズ。いかにも夏らしい組み合わせ。
そして、ボーダーと言えばTCBさん。あちらはジーパン・ジージャンにボーダー。首がボロボロになるまで毎シーズン着てくれてます。
Henley / Foot Border
Henley / Foot Border -Coordinate-